fc2ブログ

28日〜31日

10/28〜10/31の4日間、お休みです

ご予約・お問い合わせの返信等
勝手ながら11/1以降になってしまいます
あらかじめご了承ください

どうぞよろしくお願いいたします
スポンサーサイト



ar11月号アレンジ

ar11月号に掲載していただいた
デザインを普段使いにアレンジです
まずはCANDY RED(ジェル)

赤の全面塗りを変形フレンチに変えました
ar_red.jpg
爪先からも根元からも
すくすく伸びて元気なお花!
ar_red2.jpg

そしてVIVID PINK(ジェル)

こちらはベースをグレーのグラデーションに
ar_pink.jpg
オールピンクはなかなかハードルが高いですが
これぐらいの分量だと楽しいのではないでしょうか
ar_pink2.jpg
ピンクと黄色をあわせて、
甘さより元気重視の配色です

「ピンク」
私にはとても難解な色
でも仲良くなりたい!とこの仕事についてから
ずーっと思っている
arではパステルピンク、コーラルピンク、カラフルなの
他にもやんや、やんやと仕上げました

奮闘ピンク、見ていただけたら嬉しいです

忘れもの

指輪の忘れ物をお預かりしています

格子状に石が入っている太めのリングです
お心当たりのあるお客様、ご連絡ください

何名かお電話させていただきましたが
どなたも違う、というお返事。。。

大切な指輪ではなかろうかと
ハラハラしています
今週、ご来店のお客様ご確認いただけましたら嬉しいです

カラフル、終えました


もみじ市、終わりました
終えました
(もう4日も過ぎていますが)
コトリンゴさんの歌声も聴けず、
うんころもち劇団もチラ見できず
ぴゅるっと駆け抜けた2日間でした

ボランティアスタッフの方々に拍手!というのが
はじめて参加した率直な感想です
人のエネルギーをいろんな方向からいただきました

普段一人で働いている分
たくさんの人が関わっている時間に身をおくという事
とても良い経験でした
思考回路がぐいっと広がったなーと思います

担当の吉田さん、もみじ市事務局の方々、
サトコ、れいちゃん、お客様
皆様ありがとうございました!!

色づく山々

点描
お客様からいただいたオーダーは
「点描で紅葉の山」

渋めでも良いかしらと思いながら
まだひんやりし始めたばかりなので
ちょっと明るい紅葉カラーです(ジェル)
点描2
気ままな私の手は具合をみながら仕上げる
という方が向いています
きっちり完璧なフレンチはなかなか不向きで
前の職場で同僚達がきっちり仕上げるのを
すごいなーと尊敬していました

この点描で形を描く方法は
まだ発展するような気がしています
お客様からのオーダーで新しい方向が見えるというのは
とても気持ちが良く、
まだ明日も出来るという喜びにかわります
皆様いつもありがとう!


さてさて、明日のもみじ市
天気予報に雨マークがみえる…
晴れなくてよいから、降らないでー
みなさん明日は多摩川でお会いしましょう!!

もみじ市のカラフル爪

週末のもみじ市まで、あと3日
公式HPでは連日出展者さんの紹介と
ワクワク情報が矢継ぎ早にアップされています

事務局の方々の熱量にパソコン越しで圧倒されながら
私、粛々と準備を進めております

デザインサンプルができましたのでご覧ください!
①昨年、hokuri内で大流行のニットデザインを幅広に大胆にVer.
もみじ1
②グラデーションのような爪先に秋色ライン&ドット
もみじ2
③抜け感のある濃いカラーリング、めりはり出ます
もみじ3

こちらの3デザイン6パターンの中から
「これ!」と伝えてくださいー
いつもの営業は皆さんのご希望を伺いながら
デザインやお色を決めていきますが
もみじ市は上記6パターンからの選択スタイルでまいります

出展者ブログでも詳細、書いていただいていますが
重要事項2点あります!

まずは、「当日整理券配布」という事です
予約は承っておりません
当日のミラクルな皆様との出会いを楽しみにしております

そしてもう一つは
hokuriで爪を。。と思ってくださっている方は
「自爪」でいらしてください
お一人の時間が短い設定ですので、ポリッシュ・ジェルを
ぜひともオフなさってからいらしてください

ご協力よろしくお願いいたします

ar11月号/FUDGE presents ネイルBOOK Vol.2

本日発売、ar11月号と
FUDGE presents ネイルBOOK Vol.2に
チップ掲載していただいています

どちらもカバーガールが素敵です

ぜひ、ご覧ください!!

森を抜けて、山

山
こんもりとした大きい山と小さい山(ジェル)
赤、朱赤、紫、ゴールドのステッチが
ほんのりと秋色の山肌に見せてくれます
山2
結婚式に参列のお客様、
まだ何を着るか決まっていないという事でしたので
なじみ良く、でも多色使いという仕上げで
和装・洋装どんと来い!を目指しました

この縦長の半円が重なる感じは
小さくたくさんという重ねにすると
一時とても人気だった森のデザインになりますね
近景から遠景にぬけて
新たな景色がみえました
あぁ楽しい

白銀3つ

白銀
緑味のカーキの逆フレンチに
グレー、ベージュピンク、ピンクグレーのパールで
正統派マーブル(ジェル)
白銀2
フレンチラインに白銀ドットを3つ
間の抜ける配置は大人っぽさを中和してくれるので
逆フレンチと良いバランスです

10指違うデザインをオーダーいただく事が多い近頃、
こんな風にスッキリ同じ色で同じデザインを仕上げるのは
久しぶりで新鮮にみえました

スタンダードやシンプルは
揺るがないのだな、と賑やかな爪の夏を終えると感じます

クラシカルだと思っているものは
時間をさかのぼったら当時のモードだったはず
とか
モードだ、と喜んでいたら季節がめぐって
過去のあれね みたいな言い方をされてしまう
とか
デザインは時間軸で見方が変わるんだ
などという事が頭をめぐる秋です

私の中にも仕上げの流行り廃りが少しだけあります
「そりゃぁ久しぶりだ!」
というオーダーをいただいて仕上げるデザインを
今の自分がおもしろい!と思ったりします
忘れるのが得意な私は
自分で仕上げたはずの過去のブログの写真を見て
「へー」と思ったりもします

新しくも古くもないhokuriの爪が増えていったらいいな、
という結論です



10月のお休みともみじ市

10月のお休みをお知らせいたします

2日(水)
15日(火)
21日(月)
28日〜31日(月〜木)

以上です

週末のご予約がとりづらくなっております
ご迷惑おかけしてすみません
早めのご連絡をお待ちしております


そして、そして
19日、20日の二日間
多摩川河川敷で二年ぶりに開催される
「もみじ市」に出店いたします
荻窪を飛び出し、多摩川でみなさまをお待ちしております
どうぞよろしくお願いいたします!!
nail salon hokuri

hokuri

Author:hokuri
7月のお休み
7・8 / 16 / 21 / 28 /


色と光を かさね、

ホクリ と胸躍る爪を目指します


ご予約・お問い合わせは
03-6383-5770  まで


hokuri
東京都杉並区荻窪4-12-16
OPEN 13:00~20:00
不定休

リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード