fc2ブログ

アイスミント

アイスミント
ミントカラーをマットでくるむ!(ジェル)
ざっくりマーブルもマット仕上げでいつもと違う
マットカラーにマットのトップジェルのあわせは
いやー、いいんですよ
アイスミント2
メタルパーツも鈍く光ってこれまた、いい!

ジェルはツルンとぷるりが持ち味ですが
色を主役にしたい時はマット仕上げをぜひ!!
スポンサーサイト



赤いつぶ

赤いつぶ
不規則に小さなドットをとばしています
ベースは自爪をかくすぐらいのヌーディーベージュ
グレーと青緑の柔らかさを赤がピリリとしめています
赤いつぶ2
規則的な水玉とはちがって自由な雰囲気ですね
ジェルの輪郭がぼやけるフワッと感がより自由な空気

飛び立つ
そんな言葉がぴったりきます

キラキラフラッグ

キラキラフラッグ
フラッグのオーダー、数知れず
いつもはネオンカラーのはじけた仕上りですが
こちらはキラキラ三角でとてもガーリー
キラキラフラッグ2
フラッグをつなぐラインをドットにして蝶々も舞う
お客様がニコニコしながら
「かわいい」を何回も言ってくださった
つられて笑っちゃうかわいいお客様

hokuriのブログをさかのぼったら高田食堂が出てきてビックリしたと
いつもゴハンを食べに言っているそうな
おいしいですよね、本当 とまたニコニコ

同居人のお友達と今日も楽しくローストポークを食べているかなー
私も食べたい、ローストポーク!


マッシュ

4/18発売の菊池亜希子ムック マッシュvol.1という本に
hokuriを掲載していただきました
IMG_4237.jpg
寝ぼけた顔で「ホクリとしてね」と言っています、私

じっくり全部読んだら、みちくさのページは東東京!

会社員だった頃がありまして。。人形町に通勤していました
人生の中で一番働いたころに脳みそが巻き戻されて
ちょっと隠れたいときに通っていたロン(喫茶店)の犬が染みました
IMG_3513.jpg
この本は菊池亜希子さんという人のダイアグラムみたいな本だけど
私にも随所、リンクする部分があり
声をかけていただいて今さらジワジワ嬉しいです

載せていただいた同じページには新田さんがいて
前のページにはリーダーファミリーが笑ってて
もうちょっと前にはsunuiのハートがいる
こんな素敵なぐるりはそうそうないよ、と自分に言いたい
そしてこのつながりをくれたoosoのお二人に
改めてありがとうと思うのです

いい春だなー

みなさま、ぜひご覧ください

奥深きシャーベットカラー

シャーベット3
オレンジ色のシャーベットカラー(ジェル)
グラデーションの先にはペイントでお花です
シャーベット2
シャーベットカラーとパステルの違いは何だろう
はてさて、似て非なるこのジャンル
流行りは難しいね、とお客様と共にしばし悩む
シャーベットというだけあって少し氷感が欲しいところ
私の見解としてはシアーなパステルがシャーベットカラー!
合っているのか、どうなんだ
よくわからないけど素敵な色がうまれたから良いのでしょう

グレーに助けを求め、甘さを調節
いつでもグレーが味方です

うるり ツヤ爪

うるり
透明じゃないんですよ、ピンクなんです
このピンクがうるり!と見せてくれるのです

少し色が入ることでつくられた爪よ、と強調
うるり2
薬指にポイントで色とリボン
重なる色はどうしてこんなにワクワクするのだろう
すき間も影もひとつになって目に届く

春うらら、なサイダー

春うらら
微粒子ラメと輪っかとドット
素敵なフレイバーのついた飲み物のようです
春うらら2
ピンクとグリーンのあわせは桜が咲く前からずっと人気もの
柔らかな色調から少しハッキリした色調に移行しているなと感じます

気温と気分と共にうつろう爪の色
春うららをもう少し楽しみたい!

ピンクとカケラ

ピンクとかけら
鮮やかで楽しい色、ピンク
フレンチの境目には白と黄色
春いろ3色、彩度を変えて甘さダウン
ピンクとかけら2
境目のホロはカケラみたいなシェルのホロ
丸いパステルホロと共に動きのある仕上りです

大学の友人が来店してくれました
彼女と会うのは10年ぶり!?
変わらぬ笑顔がなつかしく、変わらずかわいい
これほど顔全部で笑える人はなかなかいないと思ってる
そんな笑顔と再会できて、とても嬉しい日でした

森に集う

森に集う
いぜん、大人気のこのモコモコデザイン
リクエストの多い蝶々とスマイルとも相性が良いみたい
森に集う2
森の中をひらめく蝶で春気分、高まりますね
森に集う3
モコモコが愉快な前髪にみえて新たな定番になりそうです

お色違いも、うん!かわいいー
七変化

きいろい茂み

茂み
きいろい茂みから、バサリ飛び出す鳥
茂み2
お客様がお持ちくださったリバティのプリントを参考に
黄色とグレーの重なりがキレイです
以前描いた鳥を気に入ってくださって、リピート鳥

色を変えてもう一度、組み合わせを変えてもう一度というオーダー
とても嬉しいです

光のぐるり

ぐるり
プリズムがぐるりとまわったような
爪先がぐんと特別な感じ!(ジェル)
ぐるり2
ラメもホロも使わず
色だけでこんなにハッと目を引く仕上り
色数はよくばらないのが大事なところです

つぶ つぶ

粒
シャンパンゴールドのフレンチに、つぶ つぶ(カラー)
粒2
もう4月になってしまったけど、こちらは
卒業式の袴にあわせたお手元です
和の色をたくさんあわせて、にぎやかに

ポリッシュですっきり仕上げています

初めてネイルするんですが。。
というお問い合わせをいただく事があります
ブログで紹介しているデザインはジェルが多いので
いろいろやりたいならジェルなのかな!?とみなさん思われるようです

ポリッシュ(カラー)もこんな風にたくさん色を使う事もできます
ご予定、ご都合にあわせてお選びください!!

花霞

霞
逆フレンチのクリア部分にホロをギュッと!(ジェル)
以前アップした、ヌガーみたいなお色に白の組み合わせの色違いです
今回はアクセントにスポンジで彩りを
霞2
ヌーディーなベースカラーで指なじみが良く
オレンジ、ゴールド、紫がうきません

柔らかいカラーに引き締め色をピリリと効かせる
そんなバランスが春は人気のもようです

春花ブライダル

さて、4月
あたたかくなるこの季節
花嫁さんのご予約がグンと増えています
春のブライダル
とても素敵なドレスのテキスタイルを参考に
やんわり、ふわりの仕上りです(ジェル)
春のブライダル2
三角フラッグもお祝い仕様のキラキラで!!

春のブライダル3
いつものふんわり花をドレスのカラーリングにあわせて
黄色、黄緑、ピンクでゆるーん(ジェル)
春のブライダル4
幸せオーラまんさい!!

花嫁さんのご予約と共に、
やはりお呼ばれさんも わんさかいらしています
大好きなお友達の式のために色をまとう
これもお祝いの気持ちを表す手段なのですねー
春のブライダル5
お着物にあわせつつ、和に偏らぬようドットで調整
春のブライダル6
白ベースがお花を引き立てていて素敵でした(ジェル)

こちらはベースに色をにじませて明るい仕上り!
春のブライダル7
明るい色、全体に使うと少し気がひけますが
こんなポイント使いだと日常にもなじみます
春のブライダル8

嬉しい日の爪に「お花」
みんなの笑顔が浮かぶなぁ

4月のお休み

4月のお休みをお知らせいたします

1日 (日)
10日(火)
19日(木)
25日(水)以上です
nail salon hokuri

hokuri

Author:hokuri
7月のお休み
7・8 / 16 / 21 / 28 /


色と光を かさね、

ホクリ と胸躍る爪を目指します


ご予約・お問い合わせは
03-6383-5770  まで


hokuri
東京都杉並区荻窪4-12-16
OPEN 13:00~20:00
不定休

リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード